GW前半のお出掛けは
実家の両親と一緒に、伯母 (母の姉) の家に行ってきました
茨城は、母が生まれ育った地
沢山いる親戚の家へ行ったり、山や海や観光地へ行ったり・・・
かなり短くまとめたつもりですが、それでも長い日記です(^^;
もし良かったら見てね~
<1日目>初日は、ちょっと足を伸ばして、栃木県の
益子焼窯共販センターへ

大陶器市の2日目で大賑わい!
欲しいものはいっぱいあったけど、私の物は買わず、今回はダンナのグラスだけ買い
母は、日ごろのストレス発散とばかり、いろいろ買い込んでました
<2日目>山菜を採りに、叔母のヒミツの山 へ

あかりはウサギのようにピョンピョン跳ねながら、パパと一緒に山へ入っていきました
なつめは私と広場でお留守番
その間、足元にビッシリ生えていたヨモギを山ほど採りました
あく抜きして持ち帰ったので、暇をみて、よもぎパンを焼く予定です

皆は、わらび、たらの芽、うど、ふきなどなど、山ほど採ってきました
夜は、天ぷらやきんぴらなどでいただいて、まいう~

山菜採りの後は、父のリクエストで、日本三名瀑・
袋田の滝 を見に
私は3度目だけど、今回が一番水量が多かったかも・・・

ゴー!!!っという滝の大きな音にびびる
あかりおまけに吊り橋も揺れておっかない~


ばぁば、引っ張られてますw
案外ビビリ屋でした!
途中、何件か物産展に立寄ったり、湧き水を汲んだりしながら
最後はいよいよお待たせの
海~

あかりは生まれて初めての海です
きゃっほ~

さっそくパグ走り




この日は海には入らなかったけど、砂浜を思いっきりパグ走りで楽しんでました
<3日目>親戚の家と、母の本家に行ってきました

本家の庭で、ダンナ、夏みかん狩りに夢中(^^;
せっかくいただいたので、皮の砂糖煮とシロップを作ろうと思います

午後からは、昨日と違う砂浜へ

あかり 危機一髪
動 画 ←ポチ!っとね♪ (注意:音声でますよー!)

皆笑ってるけど、波にさらわれなくて良かったよぉ~(冷汗
それにしても、パパは一人で逃げちゃって酷いよね

その後も懲りて怖がることもなく、波打ち際で遊んでたのでよかった


楽しかったようでーす

伯母のところへは、5年ぶりの訪問
思い切り遊んで、普段会えない親戚にも会い
美味しい山の幸、海の幸を、痩せると宣言したのを忘れて たらふく食べ(^^ゞ
大・大・大満喫、五感大満足の楽しいお出掛けでした
