この記事へのコメント
おはよう^0^
おお!いいお土産でよかったね!パパ気が利く~~~★本当電池やトイレットペーパー売ってないよね。。。。
早く落ち着いて生活できますように・・・・・・。
茨城はあんまり支援物資が届いてないみたいだけど・・・大丈夫ですか???
退避して欲しいね。。。。。。。。。あかりちゃんちの受け入れ態勢は万全だから、いつでも考え方が変わったら来て欲しいね。
2011/03/22(火) 07:54:09
URL | 姫 #aIcUnOeo[
編集 ]
* 姫さん♪ *
こんにちは。
お返事遅くなりました。
節電!と思ってPCも控えてます。
スーパーの品物が増えてきたけど、ない物はまだないですね(--;
伯父さん叔母さんのご心配ありがとうございます。
食べ物は充分あるみたいで、水道も復旧したそうです。
とりあえずは一安心・・・なのか、、、?
原発!早く何とかして欲しいですよぉ!!!
2011/03/23(水) 09:10:31
URL | あかり #-[
編集 ]
さっそく遊びに飛んできました。
パパさん、出張だったとは、心細かったことでしょう。感動の再会ですね★
わ~~
これは、嬉しいお土産ですね。
今週から、トイレットペーパー、テッシュは、普通に買えるようになりました。
今日は、ホームセンターには、ガスボンベや、乾電池まであったので、びっくりしました。
ガソリンスタンドも、行列なくなって
少しずつ、生活も通常に戻ってるようですが
被災地は、まだまだ大変ですよね・・・
ガスボンベ送ってあげたくても、危険物なので
送れないのが心苦しいです。
2011/03/23(水) 12:28:34
URL | ひめママ #-[
編集 ]
* ひめママさん♪ *
こんばんは~
さっそく来てくださってありがとうございます^^
そーなんです。地震の2日後から留守でした。
なんとも心細かったです。
あー、やっぱり買えるようになったみたいですね。
ご近所さんも山積みだったって言ってました。
今日は行列のないGスタンドを久しぶりに見たんですよっ^^
普段に戻りつつあると思ったら、お野菜・牛乳・水道水!・・・(xx;
過剰になるなと言ったって・・・ 困りましたね。
2011/03/23(水) 18:34:02
URL | あかり #-[
編集 ]
コメントを投稿する